よみもの

2021/12/01
もち米はなぜ白いのか?
うるち米(普通にご飯で食べるお米)は
精米すると半透明ですが、
もち米は白いのが特徴です。



なぜでしょうか?

それはうるち米ともち米の
デンプンの違いによるものです。


お米のデンプンの違い

お米のデンプンは2種類あります。
アミロース多いとお米が硬くなる
アミロペクチン多いとお米が粘る


うるち米
アミロース約20%
アミロペクチン約80%


もち米
アミロペクチン100%

つまりもち米は
粘りのデンプンだけでできているのです。
この粘りのデンプンアミロペクチン
構造的にすき間が多く、
光が乱反射して白く見えます


これがもち米が白く見える原因です。

ちなみにうるち米も
アミロペクチンの割合が多いと
粘りのあるお米になります。

しかし、1〜2%の違いなので
特に白っぽくなるということはありません。




【ろはすっぺ】の
【もてぎのコシヒカリ】は
粘りがあると評判ですが、
そういう理由で特に白くはありません。


 "商品詳細へ"