よみもの

2023/04/03
土も腸も菌が重要!
弊社の関連企業では
農業資材の販売を行っています。




農業では土の状態が重要です。
土と作物の根を合わせて
人間の腸に例えることがあります。




土壌には善玉菌と悪玉菌がいます。
当然、悪玉菌が多いと
作物は生育が悪くなったり
病気になったりします。




バランスが重要なのです。

人間の腸も同じです。
善玉菌と悪玉菌のバランスが重要です。




クロレラ工業さんでは
クロレラ入りの肥料を作っています。

クロレラ入りの肥料を土壌に混ぜると
善玉菌が増えて、
悪玉菌は増えません。




作物はたくさん根を張り
病気にならず、
とても良く育ちます。

人間もクロレラミンを食べると
善玉菌が増えて
悪玉菌は増えません。




さてここで疑問に思った方がいるかもしれません。
「悪玉菌を減らしたり無くしたりしないの?」
そうなのです。
実は悪玉菌にも役目があり、
一定の割合で必要なのです。

悪玉菌を残しつつ
善玉菌を増やして
腸内細菌のバランスを良くするのが重要なのです。

人間にとって
腸内細菌は大変重要です。


近年は研究が進み、
腸内細菌によって
アレルギーや
太りやすい・太りにくい体質、
病気になりやすい・なりにくい体質
または性格まで左右される
という研究も発表されています。

ヨーグルトだけで安心していませんか?

腸活にクロレラミンを!



 "商品詳細へ"